【会津移住女子プロジェクト】日本酒の世界を再発見!~会津清酒とチーズの可能性~
【日時】10月29日(土)
【会場】モーモー鈴吉 会津若松市栄町7-52 キッチン瓦隣り
● 13:30〜15:00 セミナー
日本酒を楽しむための簡単な知識とチーズの選び方について学びます。
【参加費】2,000円(日本酒、チーズ、おつまみ代)
● 15:15~交流会(参加費無料)
セミナー終了後、希望者のみで開催
【定員】10名
【対象】
○会津地域に移住した女性(Iターン、Uターン、転勤、進学など)
○会津への移住に興味のある女性
○上記の方と交流したい女性
※ 新型コロナウイルス感染対策を十分に行ったうえで開催いたします。試飲、試食の時以外は、マスクの着用をお願います。
※ 感染拡大の状況次第により、中止、もしくは形式や内容の変更を行う場合があります。
【お申込みフォーム(全イベント共通申込)】
https://forms.gle/3SPmB6PLWrsk3Nnc6
「会津のお酒をもっと楽しみたい!」
「日本酒について、基礎から知りたい」
「日本酒に興味はあるけど、どこから始めてよいか…」
そんな皆さんへ、ぜひ会津での楽しみをさらに増やしてほしいという思いで、「会津清酒」をテーマに開催します!
会津の暮らしをお酒抜きには語れませんよね。
普段はあまり飲まないけど、興味はあるという初心者の方でも、日本酒が大好きと公言している方でも、「日本酒×チーズ」という新たな一面を体験し楽しみ方を見つけられる講座です。
チーズはヨーロッパでは日本の漬物的な位置付けの食品とも言われ、日本酒とは実に相性がいいのです。
今回はワインとチーズのサロン「サロン・ド・ヨーコ」主宰の佐藤燿子さんを講師に迎え、実際に数種類の会津清酒とチーズを味わいながら、それらの基礎と共に、奥深さを体験いただきます。
講師 佐藤 燿子さん
ワインとチーズのサロン「サロン・ド・ヨーコ」主宰。
ワイン・チーズ・日本酒の資格を有し、各地でセミナーやイベントで講師を務める。
「あなたのお部屋がワインスクールになる!」をコンセプトにワインやチーズ、日本酒を基本から学べるオンラインスクールが好評。
【お問合せ】
会津移住女子プロジェクト事務局 ( NPO法人環境地域文化エナジー )
TEL: 090-1931-5607
平日は18時以降にお願いします。当日は朝からつながります。
○ 会津移住女子プロジェクトとは?
Uターン、Iターン、夢や希望を持って移住したはいいけれど、孤独を感じていたり、思ったような生活が送れていない、など悩みを抱える人が多くいます。特に、地方で「女性」でいることの悩みも多いはず。さまざまな学びの機会、挑戦の機会を通じて、同じ悩みや不安を共有できる場をつくり、前向きに、自信を持って人生を歩めるきっかけを作りたいという思いで立ち上がったプロジェクトです。